本日発行のメールマガジン「1分間の相場実践知識」の内容を、そのまま掲載します。メール配信をご希望の場合、こちらのページからお申し込みください。
──────────────────────────────
連載「トレード哲学」……11
──────────────────────────────
「3」という数字は、とても便利に使われます。
仏の顔も三度、二度あることは三度ある、三日坊主、石の上にも三年……犬だって、「三べん回ってワン!」ですからね。
相場用語にも「3」を使ったものがありますが・・・
「三段上げ」「三段下げ」って、数字ではなく雰囲気、「3」という数字の語呂を利用した感がたっぷりとあります。
チャートを見るときの原則として挙げられる、「テクニカル分析の三原則」はどうでしょうか?
- 価格はすべてを織り込む(すべての材料は瞬間的に織り込まれる)
- 価格はトレンドを形成する
- 歴史は繰り返す
「1」は、市場は効率的だという前提に基づいています。
でも、市場が効率的ならばトレンドは起こらないのではないか……こんな疑問も生じます。
実践的に考え、
チャートを見るときは、値動きを“厳然たる事実”として受け入れる
しかし、効率的でないためにトレンドが持続する
というのが答えでしょうか。
結局、誰にも明日の価格すらわからないのですから、好き勝手というと語弊があるものの、“独自の考え方”によって「株価は〇〇な動きをする」と想定し、それに基づいてポジションを動かす、ということなのです。
ちなみに、「市場は極めて効率的だ」「技術を用いても平均を上回る利益など得られない」「相場なんてやるもんじゃない」という結論もあるわけで、私たちのように売買を実践する立場からすれば“まちがい”といえますが、それはそれで、そう主張する人にとっての「正解」「真実」なのです。
今後も、思いつく限り、いろいろな哲学を紹介していきます。
2017年4月28日発売開始
ブレない投資手法 曲げない投資哲学
~相場に立ち向かうための「起承転結」~
目次などの詳しい情報はこちら(内容のチラ読みもできます)
2017年2月新刊
入門の入門 中源線投資法
目次などの詳しい情報はこちら(内容のチラ読みもできます)
書籍『中源線建玉法』の「第一部 解説」には、無料配布版があります。印刷版(無料郵送)のほか、PDF版またはeBook版(ダウンロード)もあります。
たいへん貴重な売買の実記録と、林輝太郎による実践的な解説。
林投資研究所オリジナル(旧書名「株式売買記録と解説」)
長年続く普遍的ノウハウ、低位株投資「FAI投資法」の原典。
林投資研究所オリジナル
※「研究部会報」および「中源線シグナル配信」は、林投資研究所が行っている投資助言サービスです。契約にあたっては、林投資研究所が交付する「契約締結前の書面」をよくお読みください。