・4月19日までの週 | 矢口新

━━━━━━━━━━━ Seminar on Trading ━━━━━━━━━━━
    殿堂入りメールマガジン:「相場はあなたの夢をかなえる」
    ☆無料版(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000031054.html
「生き残りのディーリング」の著者による経済と相場の解説(折に触れて)
★有料版(\840税込:購読登録):http://www.mag2.com/m/0001111340.html
まぐまぐ大賞2016:資産運用(予想的中!)第1位(毎週月曜日)
━━━━━━━━━━━━【 Dealer's WEB 】━━━━━━━━━━━━━

・iPad、iPhoneでお読みの方は、上部アドレスバーにある[リーダー]をクリックすると、読みやすくなります。

 

 

 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム: 

グラフで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、ペーパーバック版)

65のグラフデータで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、Kindle Edition)
 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム問題集

日本経済の病巣を明らかにするための57問(著者:矢口 新、Kindle Edition)

 

・Book Guide:What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?:

(Arata Yaguchi: Paperback)
How to protect the pension and medical care systems (Arata Yaguchi: Kindle Edition)

 

・Quiz Book: What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?: 

57 questions to reveal the problems of the Japanese economy (Arata Yaguchi: Kindle Edition)

 

 


【米国人は35兆ドルの住宅資産を保有。そしてそれはコストを強いる】
(4/14:参照)Americans Have $35 Trillion in Housing Wealth--and It’s Costing Them 
Surging home equity is all the more important in a declining stock market. But it’s come with rising property taxes and higher hurdles for borrowing.
Home equity has climbed nearly 80% since early 2020--up from $19.5 trillion--thanks to a turbocharged rise in house prices. That was about twice the rise in financial wealth including stocks and bonds as of the end of 2024, according to the Federal Reserve.
Meanwhile, inflation remains above the Fed’s target, driving up costs for expenses like daycare and restaurants. Homeownership costs, including insurance and maintenance, are a growing burden as well.


《マーケットでよくでる単語・表現》

home equity 住宅資産
all the more いっそう
daycare デイケア


《日本語訳》

株式市場が下落する中で、住宅資産価値の増加はよりいっそう重要だ。しかし、それは固定資産税の上昇と、借り入れハードルが高くなることを伴う。
住宅価格の加速的な上昇のおかげで、住宅資産価値は2020年初頭の19.5兆ドルから80%近く増加した。それは2024年末時点の株式や債券を含む金融資産増加額の約2倍だったと、米連銀は述べた。
一方で、インフレ率は米連銀の目標値を依然として上回っており、デイケア・サービスやレストランなどの出費を押し上げている。保険や維持管理を含む住宅保有コストもまた負担増となっている。

関連:Stubbornly High Mortgage Rates Thwart the Crucial Home-Selling Season 



【移民に「自己退去」を迫る。米政府、社会保障番号の取り消しに動く】
(4/15:参照)Pressuring Migrants to ‘Self-Deport,’ White House Moves to Cancel Social Security Numbers 
Now, the administration is taking drastic steps to pressure some of those immigrants and others who had legal status to “self-deport” by effectively canceling the Social Security numbers they had lawfully obtained, according to documents reviewed by The New York Times and interviews with six people familiar with the plans.
The goal is to cut those people off from using crucial financial services like bank accounts and credit cards, along with their access to government benefits.


《マーケットでよくでる単語・表現》

status 地位
deport 国外退去させる
access 利用可能にする


《日本語訳》

トランプ政権は現在、合法的な地位を持つ移民やその他の人々に「自己国外退去」するよう圧力をかける思い切った措置をとっている。それは彼らが合法的に取得した社会保障番号を事実上取り消すことによるものだと、ニューヨーク・タイムズ紙が調査した文書と、この計画に詳しい6人の関係者へのインタビューで分かった。
その目的は、彼らを銀行口座やクレジットカードといった重要な金融サービスの利用と、政府給付金を利用可能にすることから断ち切ることだ。

関連:Trump calls for deporting some citizens to El Salvador, testing US law 

関連:El Salvador’s Bukele Says He Doesn’t Have Power to Return Mistakenly Deported Man 



【米銀の売買益が関税の不透明感で増加】
(4/16:参照)Wall Street’s Trading Revenue Powered by Tariff Uncertainty 
A surge in trading activity fueled by investor uncertainty about President Trump’s policies is minting money for Goldman Sachs and other big banks.
The Wall Street firm joined JPMorgan Chase and Morgan Stanley in reporting a bigger profit for the first quarter, fueled by record revenue in its equities trading and lending unit. Banks have been raking in fees as investors reposition their portfolios in anticipation of how Trump’s trade and other economic policies might rattle markets.


《マーケットでよくでる単語・表現》

fuel 煽る
mint 貨幣を鋳造する
rake かき集める


《日本語訳》

トランプ大統領の政策に対する投資家の不透明感に煽られた取引の急増が、ゴールドマン・サックスや他の大手銀行らに収益をもたらしている。
米投資銀行のゴールドマン・サックスとJPモルガン・チェース、モルガン・スタンレーは第1四半期に増益を発表した。株式トレーディングと融資部門が記録的な収益を上げたためだ。大手銀行らは、トランプ大統領の通商政策やその他の経済政策が市場をどのように揺るがすかを見越して投資家がポートフォリオを組み直す中、手数料をかき集めている。

関連:Goldman’s Stock Traders Ride Volatile Markets to Record Quarter

関連:Bank Earnings: Bank of America, Citi Stocks Jump as Profit Soars 



【HHSのシステムは崩壊の危機に】
(4/17:参照)HHS Systems Are in Danger of Collapsing, Workers Say 
Much of the IT and cybersecurity infrastructure underpinning the US health system is in danger of a possible collapse following a purge of IT staff and leadership at the Department of Health and Human Services (HHS), four current and former agency workers tell WIRED. 
This could put vast troves of public health data, including the sensitive health records of hundreds of millions of Americans, clinical trial data, and more, at risk of exposure.


《マーケットでよくでる単語・表現》

underpin 支える
purge 粛清
vast 広大な
trove 貴重な埋蔵物
sensitive 慎重に扱うべき


《日本語訳》

米国の医療システムを支えるITとサイバーセキュリティのインフラの多くが崩壊の危機に瀕している。米保健福祉省(HHS)のITスタッフと指導者の粛清に伴うものだと、同省の現職・元職員ら4人がWIREDに語っている。
これにより、何億人もの米国人の慎重に扱うべき健康記録や臨床試験データなど多くを含む、膨大で貴重な公衆衛生データが流出の危険にさらされる可能性がある。

関連:Finding 314 Things the Government Might Know About You 

関連:US consumer safety agency to stop collecting swaths of data after CDC cuts 



【カナダの大学、トランプの資金削減で米国からの志願者急増を報告】
(4/18:参照)Canadian universities report jump in US applicants as Trump cuts funding 
More students living in the United States are applying to Canadian universities or expressing interest in studying north of the border as U.S. President Donald Trump cuts federal funding to universities and revokes foreign student visas.
Officials at the University of British Columbia's Vancouver campus said the school reported a 27% jump in graduate applications as of March 1 from U.S. citizens for programs starting in the 2025 academic year, compared to all of 2024.


《マーケットでよくでる単語・表現》

revoke 無効にする
graduate application 大学院出願


《日本語訳》

より多くの米国在住の学生が、カナダの大学に出願、あるいは米国境の北側で学ぶことに興味を示している。ドナルド・トランプ米大統領が大学への連邦政府資金を削減し、留学生ビザを失効させているためだ。
ブリティッシュ・コロンビア大学バンクーバー・キャンパスの関係者らは、2025年度に始まるプログラムへの米市民からの3月1日時点の大学院出願届が、2024年度全年と比較して27%急増したと同校が報告したと述べた。

関連:Trump Threatens Harvard’s Ability to Enroll International Students 

関連:Is Harvard’s $53 Billion Endowment Big Enough to Offset Federal Funding Cuts? 

関連:The Little-Known Bureaucrats Tearing Through American Universities 



【どうして大富豪は異常気象地帯の住宅購入にこだわるのか】
(4/19:参照)Why the Megarich Insist on Buying Homes in Extreme Weather Zones 
In Charleston, S.C., an unidentified buyer paid a city record of $18.25 million for a historic waterfront home on the Battery in February. In Charleston Harbor, there were 52 major flood events recorded between 1922 and 2023; 38 of them have occurred since 2015, according to data compiled by the National Weather Service Weather Forecast Office in Charleston.
“These people look around and say ‘this looks like a dangerous place,’” says Klontz. “But everyone seems to be calm and smiling and happy and you think ‘yeah, I guess we’re safe. What are the odds it will happen here?’”
When delusion meets nature’s sledgehammer, the wealthy can afford to build houses that are more likely to survive.


《マーケットでよくでる単語・表現》

delusion 誤った信念
sledgehammer 大ハンマー


《日本語訳》

サウスカロライナ州チャールストンでは、2月にバッテリー地区の歴史的な海岸沿いの住宅に、身元が明かされていない買い手が同市の記録となる1825万ドルを支払った。チャールストン港では、1922年から2023年の間に52件の大洪水が記録された。チャールストンの国立気象局天気予報事務所がまとめたデータによると、そのうち38件は2015年以降に発生している。
「これらの人々は周りを見回して、『ここは危険な場所のようだ』と言う」と、クロンツ氏は述べる。「しかし、みんな落ち着いていて、笑顔で幸せそうに見える。そして『我々は安全だと思う。ここで何が起こるというのだろう?』」。
思い込みが自然の大ハンマーにぶつかった時、富裕層は生き残る可能性の高い家を建てる経済的余裕がある。

関連:Canadians Are Cashing Out Their American Vacation Homes 

関連:The Home-Building Season Is Starting Off Badly, New Data Shows 



また、来週!

 



-------- Seminar on Trading --------
「毎日、数行!マーケット情報で学ぶ経済英語!」時代に役立つ英語と、相場の知識。日々の海外市場のニュースを通じて、英語を学びましょう。経済、相場英語の解説を「生き残りのディーリング」の著者が解説。
☆無料(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000142830.html ☆
一週間のまとめはブログでも読めます:https://ameblo.jp/dealersweb-inc/
---------------【 TPA inc. 】--------------- 



・著書案内:日本が幸せになれるシステム: 

グラフで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、ペーパーバック版)

65のグラフデータで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、Kindle Edition)

 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム問題集

日本経済の病巣を明らかにするための57問(著者:矢口 新、Kindle Edition)
 

・Book Guide:What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?:

(Arata Yaguchi: Paperback)

How to protect the pension and medical care systems (Arata Yaguchi: Kindle Edition)


・Quiz Book: What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?: 

57 questions to reveal the problems of the Japanese economy (Arata Yaguchi: Kindle Edition)



執筆者著書紹介】 

 

 

 

-------- Seminar on Trading --------
毎日、数行! マーケット情報で学ぶ経済英語!
☆無料(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000142830.html
一週間のまとめはブログでも読めます:https://ameblo.jp/dealersweb-inc/
---------------【 TPA inc. 】---------------

ブログ一覧に戻る