ダウは-119、ナスは-100となりました。
ナイトセッションも下落して-160円の30070円で引けています。
ナイトセッションで30000円を割り込み29880円まであった日経225先物ですが、
これで調整終了となるのか、それとももう一度下を試しに行くのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線の下にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線の下にあります。
両方の足がトレンドレスで揃っています。
株価は75本移動平均線の下にあり、下有利です。
総合的に考えて下有利であり、売りをメインに考えていけるチャートということになりますね。
29880円まで下落した後は戻して30110円まで。
30110円は15分足では75MAの少し下、60富南しでは25MAの下です。
この上昇は15分足の調整だと考えられます。
この動きが15分足の下落に対する調整(戻し)であるならば今日は15分足75MAを超えずに再下落開始になってきます。
まずは、この下落を売るという方針からのスタートとしましょうか。