ダウは+90、ナスは-82となりました。
ナイトセッションは30140円までの安値があってから戻して+20円の30420円で引けています。
ナイトセッションの下落で調整終了となるのでしょうか。
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド
株価は75本移動平均線の上にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
60分足15分足ともに下降トレンドという動きになっています。
ピークボトムによるトレンドだけを見ると下有利に感じますが、
ナイトセッションでは30140円まで下落した後大きく戻しています。
30140円は15分足ではすべての移動平均線の下になります。
しかし、30140円からの上昇ですべての移動平均線を上抜いてきているのですね。
この動きは下への動きを否定する動きです。
60分足を見ると30140円は75MAと同価格帯に当たります。
60分足は75MAからの反発という動きになります。
ナイトセッション引け前には30440円までつけています。
30440円は60分足15分足両方の直近高値です。
ここを上回ると上への動きに戻ったことが追認できますね。
今日は30440円をブレイクするのを待ってからの買い場探しとしましょうか。