その後上昇して26630円で引けています。
日中の下落がナイトセッションにつながってくるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)j

60分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線と同価格帯にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
60分足は日中同様にトレンドレスのままです。
15分足も下降トレンドのままですが、切り下げ幅が大きくなっています。
60分足は26380円から26800円まで420円の上昇に対して260円の下落になっています。
61.9%の調整という動きです。
フィボナッチ係数の61.8%という数値でとりあえず止まっているという形ですね。
26540円からは上昇していますが、60分足75MAまでとなっています。
この75MAはポイントになってきますね。
75MAから反落する動きになれば26540円を割る可能性が高くなります。
逆に75MAを超えることができれば26540円までの下落は調整だったということになり、
更に上への動きになってくるのでしょう。
ナイトセッションは60分足75MAを超えられないのであれば売りを考えていくことにしましょうか。
買いを考えるのは15分足75MAをこえてからにします。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下のバナーを1回クリックお願いします。 お陰様で今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村
Tradingviewでもトレードアイデア公開していますので、
フォローしていただけると嬉しいです。
https://tradingview.go2cloud.org/SH4Ic
https://jp.tradingview.com/u/tuiterusennin/