安値は25470円まで。
25470円の後は再び調整の動きになって終了。
ナイトセッションでは25470円チャレンジになってくるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
両方の足が下降トレンドで揃っていて、株価は75本移動平均線の下にあるという弱い動きです。
総合的に考えて下有利であり、売りを考えていけばいいチャートになっています。
現在の状況は25470円までの下落の後、調整(戻し)の動きになり、25620円までの戻しから引けにかけて下落し、25540円となっています。
調整終了からの再下落開始という動きです。
この動きが再下落開始であるならば、ナイトセッションでは寄り付きから上昇することなく下落が続くことになります。
まずは寄り付きから上昇しないことを確認して売るという方針で見ていきましょうか。
ただし、下落したとしても25470円を割れないと逆襲を食らう可能性があります。
60分足では時間的にそろそろボトムがでてもおかしくない時間が過ぎています。
ナイトセッション突入後、数時間経っても25470円を割れないようですと、25470円がボトムになる可能性が高くなってきます。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下のバナーを1回クリックお願いします。 お陰様で今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村
Tradingviewでもトレードアイデア公開していますので、
フォローしていただけると嬉しいです。
https://tradingview.go2cloud.org/SH4Ic
https://jp.tradingview.com/u/tuiterusennin/