ナイトセッションではもう一度下を試しに行くのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(トレードステーションで作成しています)

60分足は高値切り下げ安値切り上げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線の下にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド
株価は75本移動平均線と同価格帯にあります。
60分足はトレンドレス、15分足は上昇トレンドという動きです。
60分足を見ると23230円から23500円までの調整のあとの下落は23330円までとなりボトムが確定して下降トレンドからトレンドレスに転換しています。
弱い動きではありませんね。
ただし、株価は75本移動平均線の下にあり、下有利です。
60分足は若干下有利なトレンドレスと言ったところでしょうか。
15分足は上昇トレンドになっていますが、株価は75本移動平均線と同価格帯にあります。
ナイトセッションから日中にかけては75MAの下での動きでしたが、日中引けにかけて上昇し、
75MA近辺での動きになっています。
トレンド判断は上昇トレンドですが、ほぼトレンドレスという感じですね。
そうなると、総合的に考えてトレンドレスであり、様子見をするというチャートになります。
ナイトセッションは様子見からのスタートということにしましょうか。
買いを考えるのは60分足直近高値23500円を超えてからにします。
売りを考えるのは、15分足2つ前の安値23330円を割ってからにしたいと思います。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下のバナーを1回クリックお願いします。 お陰様で今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村
Tradingviewでもトレードアイデア公開していますので、
フォローしていただけると嬉しいです。
https://tradingview.go2cloud.org/SH4Ic
https://jp.tradingview.com/u/tuiterusennin/