ダウは-222、ナスは+72となりました。
ナイトセッションは下落して-90円の23400円で引けています。
ダウが-200ドル以上下げているのにナスダックは上昇という動きになっています。
また、ダウが600ドル下げても200ドル下げても日経225先物は同じような下落幅になっています。
日経225先物の値動きが狭くなっているようですね。
そろそろ大きく動いてくれるといいですね。
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(トレードステーションで作成しています)

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
両方の足が下降トレンドでそろっています。
また株価は75本移動平均線の下にあり、弱い動きです。
すべてのトレンド判断が下を向いて揃っているということになります。
60分足を見ると23580円から23230円までの下落に対する調整が23500円までとなり下落波動に転換し、
トレンド方向への動きに戻っています。
15分足は23230円から三波の調整となり23500円からの下落で下降トレンドに戻りました。
23380円からは再び調整の動きになっています。
まずは、この調整終了からの下落を売るという方針で見ていくことにしましょうか。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下のバナーを1回クリックお願いします。 お陰様で今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村
Tradingviewでもトレードアイデア公開していますので、
フォローしていただけると嬉しいです。
https://tradingview.go2cloud.org/SH4Ic
https://jp.tradingview.com/u/tuiterusennin/