ナイトセッションでは下への動きが出てくるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレスですが、
2つ前の安値も割っているので実質下降トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレスですが、
2つ前の安値も割っているので実質下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
両方の足が実質下降トレンドで揃っています。
60分足はなんとか75MAの上を保っています。
ナイトセッションはこの60分足75MAがポイントになってきそうですね。
総合的に考えると下有利になってきていますが、60分足75MAが支持として機能している形です。
この75MAを割り込むと大きく下落する可能性が高くなりそうです。
日中は23140円を付けた後は23220円まで戻してから下落の動きになりましたが、
23140円を割れずに推移しました。
23140-23220という80円幅の時間の調整だと考えることもできますね。
この動きが時間の調整であるならば、ナイトセッションでは下への動きになってくるでしょう。
ナイトセッションは寄り付きから上昇せずに下落する場面を売るという方針からのスタートとしましょうか。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 お陰様で今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

人気ブログランキング
Tradingviewでもトレードアイデア公開していますので、
フォローしていただけると嬉しいです。
https://tradingview.go2cloud.org/SH4Ic
https://jp.tradingview.com/u/tuiterusennin/