
寄り付きは23010円になりました。
寄り付き後は23070円まで上昇してから下落となりました。
ここまでの安値は22930円。
15分足は直近安値及び2つ前の安値も割り込んだので実質下降トレンドに転換しています。
60分足は直近安値22950円を割ったので上昇トレンドからトレンドレスに転換しています。
総合的に考えて下有利になってきていますね。
22930円というのは重要な価格になってきそうです。
この価格は60分足では2つ前の安値です。
また、18日に下げ渋った価格なんですね。
18日に22930円を付けた時点ではすんなりと下げてくるのではないかと思い見ていたのです。
しかし、2時間近く22930円を割ることができずに反発の動きになったのでした。
ここはかなり強い支持になる可能性があるのです。
ということは、22930円を割り込むと更に下への動きが加速する可能性が高いということになります。
ここからの方針は、22930円割れを成り行きで売る。
または、22930円割れの後の、短い時間軸におけるアヤ戻しからの再下落を売る。
この2つの方針を考えることができます。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 お陰様で今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

人気ブログランキング
Tradingviewでもトレードアイデア公開していますので、
フォローしていただけると嬉しいです。
https://tradingview.go2cloud.org/SH4Ic
https://jp.tradingview.com/u/tuiterusennin/