
寄り付きは22480円になりました。
寄り付き後は22420円まで下落してから急反発し、22570円まで上昇しました。
寄り付きからの下落で15分足2つ前の安値22430円を割り込みましたが、ティックブレイクで反発の動きです。
この動きは下否定の動きなのですね。
下否定の動きであるならば、この上昇で直近高値22580円を超えてこなければなりません。
それが22570円で止められて再び下への動きになり、寄り付き安値の22420円を割り込みました。
下への動きを否定した上昇を再否定するという動きです。
これは弱い動きです。
上へ下へと値幅のある激しい動きになっていて、やりづらいですね。
弱い動きであるならば、ここからは売りを考えていくことになるのですが、売りづらいんですね。
60分足をご覧ください。

22570円からの下落は75本移動平均線のすぐ上です。
また、直近安値が22340円になっています。
この2つの価格は支持になるのですね。
2つの支持線がありますので、下げづらい価格帯なんですよ。
このチャートでは売りづらいです。
ここからは様子見にしましょうか。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング
Tradingviewでもトレードアイデア公開していますので、
フォローしていただけると嬉しいです。
https://tradingview.go2cloud.org/SH4Ic
https://jp.tradingview.com/u/tuiterusennin/