ダウは+164、ナスは+38となりました。
ナイトセッションは下落して-120円の22470円で引けています。
22000円台半ばまでの回復となっている日経225先物ですが、
このまま上への動きに戻るのでしょうか。
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り上げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線と同価格帯にあります。
60分足は上昇トレンド、15分足はトレンドレスという動きです。
60分足を見ると、21680円で底を打ち上昇し、下降トレンドから上昇トレンドに転換しています。
そして、現在の動きは22590円までの上昇に対する調整の動きです。
22590円からの調整は22410円まで。
21780円から22590円まで810円の上昇に対して22590円から22410円まで180円の調整です。
22.2%の調整ということになります。
調整としては浅い調整ということになりますね。
15分足を見ると、22590円まで上昇トレンドでしたが、その後高値を切り下げトレンドレスに転換しました。
上昇トレンドは崩れましたがさほど弱い動きではありません。
上有利なトレンドレスという感じですね。
総合的に考えて上有利であり、買いをメインに考えていけるチャートになっています。
15分足は22420円を割り込むと各というに転換します。
そして75MAの下になるため下有利になってきます。
ということは、この22420円を割り込むまでは総合的に考えて上有利なので買い場探しでいいのですね。
まずは寄り付きから大きく下落せずに上昇する場面を買うという方針からのスタートとしましょうか。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング
Tradingviewでもトレードアイデア公開していますので、
フォローしていただけると嬉しいです。
https://tradingview.go2cloud.org/SH4Ic
https://jp.tradingview.com/u/tuiterusennin/