ダウは+114、ナスは+157となりました。
ナイトセッションも上昇して+180円の21940円で引けています。
先週は22000円割れとなり、下への動きになった日経225先物ですが、
今週も21000円台での動きになるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線の上にあります。
60分足は下降トレンド、15分足はトレンドレスという動きになっています。
60分足を見ると、きれいな下降トレンドになっていて、現在の動きは下降トレンドにおける下落波動です。
下降トレンドにおける下落波動ということはトレンド方向への動きになっているということです。
ただし、直近高値は21980円で、ナイトセッションの引け値は21970円になっています。
21980円を上に抜けると、高値切り上げになると同時に安値も切り上げになります。
そうなると下降トレンドから一気に上昇トレンドに転換してきます。
21980円というのはポイントになる価格ですね。
15分足を見ると、21680円の安値から21980円までで上昇トレンドに転換しました。
しかし、21980円からの動きで直近安値21810円を割ったことにより、下有利なトレンドレスに転換しました。
この動きは上を否定した動きです。
上を否定したのですから、そのまま下への動きが継続しなければなりません。
しかし、21780円からは上昇し21970円まで来ています。
ここから21980円を上回ることになると、上否定の下への動きを再否定することになります。
そうなると、上有利になり、60分足も上昇トレンドになることから15分足60分足共に上への動きに戻ることになります。
今日は、21980円を上回るまでは売りをメインに考え21980円を上回ってくるのであれば買いを考えていくことになりますね。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング
Tradingviewでもトレードアイデア公開していますので、
フォローしていただけると嬉しいです。
https://tradingview.go2cloud.org/SH4Ic
https://jp.tradingview.com/u/tuiterusennin/