ダウは-205、ナスは-134となりました。
ナイトセッションも下落して-110円の22500円で引けています。
ナイトセッションの下落を受けて今日の日中は下への動きが続くのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線の下にあります。
15分足は高値同値安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
60分足を見ると22390円までの下落に対して22390円からの上昇は大きく、直近高値を超えてきます。
この動きで下への動きを否定したことになります。
しかし、その後22820円から下落し、22480円までとなりました。
22390円から22820円まで430円の上昇に対して340円の下落です。
79%の押しということになります。
下を否定して上昇したのですから、この上昇に対する押しは、さほど深くならないのが普通です。
79%の押しというのは深すぎる(押しすぎ)ということになります。
15分足は22820円から22480円まで下落した後は、22480-22570の間での動きになっています。
下げた後の時間の調整という動きです。
現在のチャートは総合的に考えて下有利であり、売りをメインに考えていって良さそうですね。
寄り付きから22570円を超えずに下落する場面を売るという方針からのスタートとしましょうか。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング
Tradingviewでもトレードアイデア公開していますので、
フォローしていただけると嬉しいです。
https://tradingview.go2cloud.org/SH4Ic
https://jp.tradingview.com/u/tuiterusennin/