上有利なチャートになり、その後調整に入りました。
ナイトセッションではこの調整からの上昇になるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線と同価格帯にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
60分足は上有利なトレンドレス、15分足は上有利。
総合的に考えて上有利なチャートになっています。
上有利ですから買いをメインに考えていくことになるのですが、ちょっと引っかかるのです。
それは、22640円を上にブレイクし22670円を付けました。
30円のブレイクとなったので、ブレイク成功と見ていい動きです。
22320円をつけた時点では下有利だったのですね。
それが上昇し上ブレイクとなったのです。
つまり、下への動きを否定する上昇になったのです。
下への動きを否定したのであれば、ブレイク後の調整はさほど深くならないのが普通です。
それが22670円からは22480円まで押しています。
15分足では22440円から22670円まで230円の上昇に対し190円の調整です。
82.6%の調整ということになります。
この調整は深すぎるのですね。
この動きですとちょっと買いづらいですね。
一応22440円を割るまでは買い場探しとしますが、買うとしてもエントリー枚数はかなり抑えめにしたいと思います。
再び下への転換もあるということを頭に入れながら見ていきたいですね。
次の図をご覧ください。

これは日経225先物の7月のアノマリーカレンダーなのですが、
9日から4営業日後の上昇確率は45%になっています。
つまり、今日から来週半ばにかけては弱い動きになる可能性の方が高いのです。
ここからは下へのバイアスがあるということなのですね。
このことからも、今日の日中の上昇がダマシになり、下への転換の可能性があることが分かります。
よって、ナイトセッションも注意が必要ということです。
※日経225先物のアノマリーカレンダーは一般向けには販売していませんのでご了承ください。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング
Tradingviewでもトレードアイデア公開していますので、
フォローしていただけると嬉しいです。
https://tradingview.go2cloud.org/SH4Ic
https://jp.tradingview.com/u/tuiterusennin/