ダウは+11、ナスは-67となりました。
ナイトセッションは少し下げて-60円の22700円で引けています。
昨日は23000円が見られるかと思っていましたが、下げました。
このまま下への動きになってくるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線と同価格帯にあります。
60分足は上昇トレンドになっていますが、22490円からの動きは鈍くなっています。
22980円から22490円まで調整した後は上昇できずにいます。
15分足は下降トレンドですが、ひとつひとつの波動の値幅が狭くなっていて、動きが悪いですね。
株価は75本移動平均線の上にと下を行ったり来たりしていてはっきりしない動きです。
総合的に考えてトレンドレスと見ていいでしょう。
私は順張りでトレードをします。
順張りは、上昇トレンドの時には買いしかしない。
下降トレンドの時には売りしかしない。
トレンドレスの時には何もしない。
これが基本です。
今は、トレンドレスという判断ですから何もしないという行動を取ることになります。
何もしないのだから、何もしないでぼーっとしていればいいということではないのですね。
次のトレードに備えた準備という行動を取るのです。
今後、どのような動きになったら買うことができるのか。
どのような動きになったら売ることができるのかを考えるのです。
そして、その動きになるのを待つ期間ということです。
22460-22980という価格のどちらかをブレイクするまで待つことにしましょうか。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング
Tradingviewでもトレードアイデア公開していますので、
フォローしていただけると嬉しいです。
https://tradingview.go2cloud.org/SH4Ic
https://jp.tradingview.com/u/tuiterusennin/