ダウは-147、ナスは-43となりました。
ナイトセッションは22100円までの上昇がありましたが、その後下落して
-140円の21890円で引けています。
22000円を超えた日経225先物ですが、週末である金曜日はどんな動きになるのでしょうか。
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線の下になりました。
60分足は上昇トレンド、15分足はトレンドレスという動きになりました。
22100円まで上昇した後は、少し勢いのある下落になり22000円を割り込み21860円まで下げています。
15分足は上昇トレンドからトレンドレスに転換しています。
15分足の調整から60分足の調整に移行した形ですね。
15分足の上昇トレンドは崩れましたが、総合的に考えてまだ上有利であり、買いをメインに考えていけばいいチャートになっています。
60分足は上昇トレンドの上昇波動という強い動きが継続していますが、1本目で21860円を割り込むと下落波動に転換してきます。
ここで下落波動に転換するようですと、しばらく調整が続くことになりそうです。
まずは、60分足1本目で21860円を割り込むのかどうかがポイントになってきますね。
21860円を割り込まずに上に戻るのであれば買い場探しとしましょうか。
21860円を割り込む動きになるのであれば、しっかりと調整が進むのをを待ちたいと思います。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング