今年は新型コロナウィルスの影響により、自粛継続となっています。
一日も早く収まることを願います。
昨晩のニューヨーク市場はマチマチの動き。
ダウは-218、ナスは+45となりました。
ナイトセッションは振替休日で休場。
CMEは19375円で引けて、寄り付き後少し下落し19300円近辺での動き。
ゴールデンウィーク中は上に下にと動いたCMEでしたが、今朝は下への動きになっています。
これを受けて日経225先物も安く寄り付くことになるのでしょう。
それではチャートを見てみましょうか。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
連休前の動きでは両方の足が下降トレンドで揃っていて株価は75MAの下という弱い動きでした。
総合的に考えて下有利であり、売りを考えていけばいいチャートになっていたのですね。
そして、今日は少し下での寄り付きになってきそうですから、下降トレンド継続となります。
そして、直近安値19450円も割り込むことになりそうです。
そうなると、両方の足で下降トレンドの下落波動となり安値更新ということになります。
売りを考えていくのですが、寄り付きから売るとブレイクでの売りとなり、ロスカットが非常に遠くなります。
また連休明けということもあり、寄り付き近辺の動きは激しくなる可能性もあります。
売るのは寄り付き後にしっかりと調整を入れるのを待ってからとしましょうか。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング