ナイトセッションもこのまま下への動きになるのでしょうか。
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレスですが、
2つ前の安値も割っているので実質下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
両方の足が下降トレンドで揃いました。
そして、株価は75本移動平均線の下という弱い動きです。
総合的に考えて下有利であり、売りを考えていけばいいチャートになっています。
日中に売っていて、利食い後の建玉が残っているのであればそのまま持続でいいでしょう。
ナイトセッションで新規に売るのであれば、現在は19530円までの下落に対する調整の動きになっていますので、
調整終了からの下落を売るという方針で見ていくことになります。
15分足では19530円からの調整は25MAからだいぶ離れています。
5分足を見ると25MAに近くなっています。
とうことは、5分足の調整として対応することになりますね。
5分足25MAと75MAの間からの再下落を売るという方針になります。
連休前のナイトセッションも楽しみましょう。
明日から、ゴールデンウィーク本番ですが、新型コロナウィルスの影響により、
みなさん、巣ごもり生活ですよね。
私も巣ごもりします。
ゆっくりとビデオを見るも良し、チャートを眺めながら新しい手法を考えるのも良しですね。
今日売った玉をゴールデンウィーク明けまで持続しようと考えている方もいらっしゃるかもしれません。
過去のデータから見ると、今日持ち越しをした場合、7日の始値が今日の始値よりも高くなる可能性は55.0%です。
過去20年間では、11年が上昇し、9年が下落しているということになります。
つまり、統計上売り玉のゴールデンウィーク持ち越しはリスクが高いということになります。
日経225先物の5月アノマリーカレンダー


私は持っている売り玉は今日のナイトセッションで手仕舞いします。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング