ダウは-26、ナスは-25となりました。
小幅下落と言っても、途中大きく上昇していた場面からの大きな下落となっています。
実質大きな下落と言ってもいい動きでした。
ナイトセッションは-180円の18970円で引けています。
ナイトセッションも高値は19860円まであっての18970円引けですから、
高値から900円ほど下落しています。
これらを受けて今日の日中は弱い動きになるのでしょうか。
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
高値から1000円近く下落したにも関わらず両方の足が上昇トレンドのままになっています。
15分足では75MAの下になりましたがピークボトムでは上昇トレンドのままです。
総合的に考えてまだ上有利であり、どちらかと言えば買いを考えていけるチャートになっています。
しかし、ナイトセッションで1000円近くも下落していると買いづらいですよね。
もう少し短い時間軸も見てみましょう。
5分足

5分足と15分足のピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

5分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
5分足は19860円から下落転換し、下降トレンドになっています。
この下落はきれいな動きですね。
5分足と15分足の関係を見ると、短い時間軸から下落転換してきているのが分かります。
15分足は上昇トレンドですが、18520円から19860円まで1340円の上昇に対して
19860円から18970円まで890円の下落になっています。
66.4%の押しということになります。
75MAを割ってはいますが、押しの水準としては2/3押しという動きです。
5分足は下有利、15分足は上にも下にも行けるチャートという感じです。
15分足75MAの下で動くのであれば15分足の上昇トレンドにおける調整を売る応用の売りを考えていきましょうか。
75MAを超えて5分足が下降トレンドから上昇転換するのであれば買いを考えていきます。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング