チャートを確認してみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(トレードステーションで作成しています)

60分足は高値切り下げ安値切り上げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線の下になりました。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
寄り付きからの動きで15分足のピークが20080円で確定し下降トレンドに転換しました。
この動きで下が有利になってきましたが、寄り付きから19570円まで下落した後は反発の動きとなり、
20000円近くまで上昇してきています。
値動きが荒いですねぇ。
下有利になってもこれだけ上昇すると売ることはできません。
かと言って買うこともできるチャートではないので、このまま様子見ですね。
15分足1本目の安値19570円を割るような下落になれば売りを考えていくことにします。
買いを考えるのは20080円を超えてきてからとします。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング