なんと値幅が1000円を超えています。
すごい値幅ですねぇ。
ものの5分10分で100円200円がすぐに動きます。
ナイトセッションでもこの軽い値動きが続くのでしょうか。
日足を見ると昨日の足を包み上げる包足陽線になっています。
これでひとまず底打ちという感じになっています。
そうなると、ナイトセッションでは買いを考えていけそうですね。
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
60分足は昨日のナイトセッションの安値18500円から1500円近く上昇しているのですね。
直近高値は21060円になっています。
21060円から18500円までの下落は2560円です。
18500円から19970円までは1470円の戻しになっています。
1500円近くも上昇しているのに、57.42%戻しという数値です。
半値戻しを少し超えたということになりますね。
とてつもなく大きな下落波動だということになります。
60分足だけを見るとまだまだ下有利と見ていて良いチャートです。
15分足を見ると18500円を底に上昇トレンドに転換しています。
18500円からの1波動目の値幅は740円でした。
18710円からの3波動目の値幅はここまで1260円です。
1波動目の値幅よりもかなり大きな値幅になっています。
これはしっかりとした上昇トレンドになっていることを表しています。
15分足は完全に上有利であり、買いを考えていけるチャートということになります。
短期的には上有利と見て良さそうですね。
今日のナイトセッションは60分足の下降トレンドの戻しを買う応用の買いを考えていくことにしましょうか。
現在の動きは19970円までの上昇に対する調整の動きになっていて、その調整は19740円までとなり19810円での引けになっています。
まずはこの19740円を割らずに上昇する場面を買うという方針からのスタートにしたいと思います。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング