値幅は220円となり、落ち着いた動きになりました。
ナイトセッションでは、また激しい動きになるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
日中引けの時点でも15分足と60分足が逆のトレンドになっています。
60分足は下降トレンドであり、株価は75本移動平均線の上という動きではっきりしません。
15分足は上昇トレンドで株価は75本移動平均線の上という強い動きです。
15分足だけを見れば上有利であり、買いを考えていけるチャートになっています。
しかし、60分足がはっきりしないのですね。
短い足をメインに超短期でのトレードをするのであれば買いを考ええていけるチャートです。
私は、60分足がはっきりした動きになるまで待つことにします。
21500円を超えるようであれば、その後買いを考えていきます。
60分足ピークが21500円よりも下で確定し、75MAを割り込むのであれば売りを考えていくことにしましょうか。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング