ダウは-277、ナスは-51となりました。
ナイトセッションも下落して-140円の23690円で引けています。
24000円が見えてきた日経225先物ですが、このままチョスエイに入るのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は75本移動平均線のすぐ上にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
60分足は上昇トレンド、15分足は下降トレンドと逆の動きになっています。
23980円からの15分足を見ると多くの波動になっています。
現在ですでに13波動目に入っています。
23980円から13波動になっている割には下落幅が小さいですね。
330円しか下落していないのです。
下げ渋っているという感じでしょうか。
23980円から23650円までの下落が330円。
60分足直近安値23210円から23980円までは770円の上昇です。
770円の上昇に対して330円の下落ですから、42.85%の調整というおことになります。
まだ半値押しまでも下がっていないのですね。
15分足が60分足のひとつの上昇波動に対して13波動もの多くの調整になっているのに
半値も調整できないというのは、強い証拠です。
総合的に考えて上有利と見ていいですね。
今日は買い場探しとしましょうか。
現在の株価のすぐ下には60分足75MAがあります。
この75MAは支持線になりますので、75MAを割り込まずに上昇する場面を買うという方針からのスタートとしましょう。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング