ダウは+143、ナスは+122となりました。
ナイトセッションも上昇して+40円の22930円で引けています。
ニューヨーク市場が上昇した割には小さな上昇になったナイトセッションですが、
今日の日中はどんな動きになるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値同値安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
60分足は下降トレンド、15分足は上昇トレンドになっていて、逆のトレンドを示しています。
22650円からの15分足を見ると現在は5波動目に入っています。
3波動目の高値は23010円で、直近高値をブレイクしましたが10円だけのブレイクで下落しました。
ブレイク失敗からの下落という動きです。
しかし、この下落では22830円で下げ止まり22830円がボトムとして確定しています。
上否定の下落であるならば一気に22780円を割ってもいいのですね。
それが22830円で止まったということはまだ上の目が残っているということです。
ただし、60分足は下降トレンドであり、23400円から22650円までの下落に対して23010円までと360円の戻しです。
48%の戻しということになりますね。
半値しか戻せずにいる状態ですので、まだまだ下有利と見て良さそうですね。
現在の株価は15分足では75MAの上にあります。
ナイトセッションではこの75MAがしっかりと下値をサポートする動きになっています。
この75MAを割ってくるようであれば売り場探しとしましょうか。
それまでは様子見にします。
買いを考えるのは23000円台に入ってからとします。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング