ダウは-9、ナスは+12となりました。
ナイトセッションは大きく下落して-190円の23830円で引けています。
ニューヨーク市場が小幅な動きだったのにナイトセッションでは大きく下落しました。
ドル円が円高方向に振れたのが影響しているのでしょうか。
これを受けて今日の日経225先物は更に下への動きにつながるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線の下にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
60分足は下を否定した動きを再否定する動きになりつつあります。
23760円から24020円まで260円の上昇に対して190円の下落になっています。
73.08%の下落です。
下を否定して上への動きに戻ったのですから、その後の押しは深くなってはダメなのです。
押しが深くなるということは、否定した上への動きが失敗になる可能性が高いということです。
つまり、今日は上への動きになるのではなく、下を試しに行く可能性が高いと考えられます。
60分足は下有利なトレンドレスと見ていいですね。
15分足は下降トレンドであり、株価は75本移動平均線の下にありますので下有利です。
総合的に考えて下有利であり、売りをメインに考えていけばいいことになります。
ナイトセッションは安値引けになっていますので、まずは、一番短い時間軸である5分足の調整から考えていくことにしましょうか。
5分足の調整からの再下落を売るという方針で見ていきます。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング