ダウは+83,ナスは+95となりました。
ナイトセッションは成人の日でお休み。
CMEは23940円になっています。
連休明けの日経平均先物は24000円を試しに行くのでしょうか。
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線の上にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
60分足はトレンドレス、15分足は下降トレンドという動きです。
総合的に考えて下有利になってきていますが、CMEが高くなっていることから、
今日の寄り付きはギャップアップになってきそうです。
CMEの価格で寄り付くとすれば、一気に高値更新の動きになってきます。
23880円から23670円までの下落を否定する上昇ということになります。
23880円を超えるようであれば上有利になり、買いを考えていけるチャートになります。
まずは23880円を超えるのを確認してから、短い時間軸の調整を待つことにしましょうか。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング