大引けで値を戻しました。
15:10には23880円を付けていましたが、大引けは23940円と60円の値が飛びました。
これを受けてナイトセッションではどんな寄り付きになるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレスですが、
2つ前の高値も超えているので実質上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線と同価格帯にあります。
60分足は上昇トレンドであり、23730円までの調整から上昇開始になっています。
15分足は下降トレンドですが、一度23990円まで上昇した後、23760円まで下落して、再上昇という動きです。
そして日中は値を保ったまま終了したのですが、引けには一度15分足75MAを割ったのですね。
しかし、大引けは値が飛んで75MAの上になりました。
ちょっとはっきりしない動きになっていますね。
総合的に考えると上有利なので買いをメインに考えていきたいのですが、
引け間際の動きが気になります。
買うのは24000円台に入ってからにしましょうか。
24000円台に入った後の調整を待って買い場探しにします。
分かりづらければ見ているだけでもいいですね。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング