ダウは+337、ナスは+85となりました。
ナイトセッションも上昇して+110円の23530円で引けています。
ニューヨーク市場は大きく上昇しました。
ドル円も大きく上昇しましたが、上昇後、下落に転じています。
今日の日経225先物はニューヨーク市場に連動するのか、それともドル円の動きに連動するのでしょうか。
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線の上にあります。
15分足はトレンドレスですが、ほぼ上昇トレンドと言ってよい動きです。
総合的に考えて上有利であり、今日は買いをメインに考えていけばいいですね。
現在の状況は23560円までの上昇に対する調整の動きになっています。
そして、この調整は時間の調整であると考えられます。
この動きが時間の調整であるならば、時間の調整終了後に再上昇開始となってきます。
ニューヨーク市場に連動するのであれば、寄り付きから下がらずに上昇開始になってきそうです。
ドル円に連動するのであれば、時間の調整から価格の調整に移行する可能性が高いでしょう。
まずは、時間の調整からの上昇を買うという方針で見ていきますが、
寄り付きから下がってくるようであれば、価格の調整に移行しますので、15分足25MAと75MAの間での調整終了からの
再上昇開始を買うという方針で見ていくことにします。
どちらにしても買いをメインに考えていき、売りを考える必要はないでしょう。
売りを考えるのは60分足直近安値である23340円を割ってからでいいですね。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング