ダウは-268、ナスは-97となりました。
ナイトセッションは大きく下落して-380円の23180円で引けています。
ニューヨーク市場に対してナイトセッションの下落幅は非常に大きなものになっています。
これで日足の下落につながる動きになりそうです。
これを受けて今日の日経225先物は23000円割れとなるのでしょうか。
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレスですが、
2つ前の安値も割っているので実質下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレスですが、
2つ前の安値も割っているので実質下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
両方の足が実質下降トレンドでそろっています。
株価は75本移動平均線の下という弱い動きになっています。
ナイトセッションは23590円という抵抗からの大きな下落になり、天井らしくなっています。
ナイトセッションの下落で日中の上昇を打ち消した形になりました。
今日のザラ場は売りのみを考えていけばいいですね。
現在の動きは23060円までの下落に対する調整(戻し)が23200円までとなり、23180円で引けているということになります。
一番短い時間軸である5分足は上昇トレンドになっていますので15分足の調整として考えていきましょうか。
15分足では25MAのすぐ下までの調整になっています。
まずは、この25MAと75MAの間からの下落を売るという方針で見ていきます。
寄り付きから25MAを超えられずに下落してくるのであればその動きを売るということになります。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング