22720円からは大きく反発していますが、ナイトセッションではもう一度23000円割れとなるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
15分足は高値切り下げ安値同値のトレンドレスですが、
2つ前の安値も割り込んでいるので実質下降トレンド。
株価は75本移動平均線と同価格帯にあります。
22720円からは大きく上昇して23000円台回復となっていますが、
22720円までの下落が大きかったので、ここまで戻しても
両方の足が下降トレンドのままです。
株価は15分足では75MAまでの戻しになっています。
22720円から23060円まで340円も戻しているのにまだ下有利なチャートのままです。
両方の足が下降トレンドで、株価は75本移動平均線の下にあるので下有利であり、
売りをメインに考えていけるチャートということになるのですね。
しかし、22720円からの上昇は大きな戻しなのです。
ちょっと売りづらいですね。
売りを考えるのは心理的節目である23000円を割ってからにしましょうか。
それまでは様子見にしたいと思います。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング