ダウは+114、ナスは+46となりました。
先週金曜に引き続き、上昇してきました。
ナイトセッションは文化の日でお休み。
CMEは23000円を大きく超えてきています。
今日は23000円よりも上でのスタートということになりそうですね。
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
15分足は高値切り上げ安円切り下げのトレンドレスですが、
2つ前の高値も超えているので実質上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
両方の足が上昇トレンドで揃っています。
そして株価は75本移動平均線の上にある強い動きです。
そして、更に今日は上での寄り付きになる可能性が高いでしょう。
寄り付きの時点では両方の足が上昇トレンドの上昇波動で、
上昇波動の新高値でのスタートということになりそうです。
つまり、すでにトレンド方向への動きが始まっているということなります。
新高値を買うというのは、株価の動きを追いかけて買うことになりますので、リスクが高くなります。
そしてロスカットも非常に遠くなります。
寄り付きから買うのはリスクが高くなるので、短い時間軸である5分足の調整を待ってからの買い場探しとしましょうか。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング