ナイトセッションでは再び動意づくのでしょうか。
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線の上にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り上げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線の上にあります。
両方の足がトレンドレスで揃いました。
株価は75本移動平均線の少し上という状況です。
日中の高値は21610円、安値は21300円と310円の値幅があったのですね。
310円の値幅というのは、それなりに大きな値幅です。
しかし、値幅はあっても方向感のない動きなのです。
21300-21600の間でジタバタしているという感じです。
このチャートでは売買するにはリスクが高くなりますね。
ナイトセッションは様子見からのスタートとしましょうか。
買いを考えるのは21630円を上にブレイクしてからにします。
売りを考えるのは21300円を割り込んでからということになりますね。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング