ダウは+122、ナスは+87となりました。
ナイトセッションは21040円までの安値があってから急反発し+100円の21370円で引けています。
日足75日移動平均線まで調整している日経225先物ですが、これで底打ちとなるのでしょうか。
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
60分足は下降トレンドの上昇波動で反トレンドの動き。調整の動きになっています。
15分足は上昇トレンドの上昇波動でトレンド方向の動き。
60分足と15分足は逆を向いている状況です。
15分足は21040円から3波動目に入っています。
60分足は下有利、15分足は上有利というチャートになっていますので、買いも売りも考えることができる状態です。
15分足をメインに考えるのであれば買いを考え、60分足をメインに考えるのであれば売りを考えていくことになります。
わかりづらければ何もせずに見ているだけでいいでしょう。
私は21310円を割り込むまでは買いを考えていくことにします。
21310円を割り込むようであれば売り場探しにします。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング