ナイトセッションでは下への再出発となるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
両方の足が上昇トレンドで揃っています。
しかし、両方の足で株価は75本移動平均線の下という動きです。
ピークボトムによるトレンド判断は上、移動平均線との関係による判断は下と逆の判断になっています。
総合的に考えてトレンドレスという感じです。
日中は大引けで値が飛んで21710円の引けになっています。
強い動きであれば、大引けで売られるというのは変ですね。
両方の足が上昇トレンドで揃っていますが、このチャートでは買うにはリスクが高くなります。
かと言って売るにも適していないチャートです。
ナイトセッションは様子見からのスタートとしましょうか。
買いを考えるのは60分足75MAを上回ってからにします。
売りを考えるのは21650円を割り込んでからとします。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング