多数の応援クリックありがとうございます。心から感謝いたします。→ブログ村 先物取引ブログ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ドル円のチャートをご覧ください。(クリックすると拡大します。)

ドル円は75日移動平均線の上での動きが8日目に入りました。
これで完全に75日移動平均線を上回ったと判断しても良いでしょう。
そうなると、今後は75日移動平均線が強い支持線になるということです。
中期的に見ても上を見ていけるチャートに変わったということになります。
104.454円からの上昇は値幅も期間も統計上の平均よりも大きくなっていますので、
いつピークを付けてもおかしくありません。
ここからは押し目を待って、その後の上昇を買うという方針で見ていくことになりますね。
日経平均先物のチャートをご覧ください。(クリックすると拡大します。)

日経平均先物は22000円まで後200円程度まで上昇しています。
ここ数日は高値圏でのもみ合いが続いていますね。
20070円からは1800円程度上昇しています。
期間も15日以上という長い期間になっています。
統計上そろそろピークを出してもおかしくない数値です。
ただし、このまま時間の調整となり、今回の短期上昇波動が続く可能性もあります。
ここは時間の調整からの再上昇をメインシナリオとし、価格の調整からの再上昇をサブシナリオとしましょうか。
時間の調整からの再上昇は買い。
サブシナリオの場合は、ピークらしさのポイントが多くなればスイングトレードの売りという選択肢もあります。
ここからの下落を売り、75日移動平均線近辺での利食い。
そしてその後の再上昇は買うということになります。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
今日もブログを見に来ていただきありがとうございます感謝します。
おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング
いつも応援り有り難うございます。
このブログの中でひとつでも良かったと思えることがあったらランキングクリックしていただけると嬉しいです。