ナイトセッションではもう一段上への動きにつながってくるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線の上にあります。
60分足は上昇トレンド、15分足は上有利なトレンドレスという動きです。
総合的に考えて上有利であり、日中同様に買いをメインに考えていけるチャートです。
21830円で15分足のピークが確定し、下落波動になりました。
60分足はまだ上昇波動ですが、つなぎ足では21610円をつけると下落波動に転換します。
今日のナイトセッションから9月限ではなく12月限がつなぎ足に反映されることになります。
12月限の引けは21630円です。
そうなると、引け値から20円下げると60分足のピークが確定することになります。
メジャーSQの限月変わりはやりづらいのですね。
12月限のチャートを見ながら方針を建て、トレードをしていけねばなりません。
12月限のチャートも見てみましょう。
60分足

15分足

今日の日中はギャップアップとなり、高値圏を守っての引けになりました。
日中の安値を割り込むまでは時間の調整の範囲内となります。
まずは、この日中安値を割り込まずに上昇する場面を買うという方針で見ていくことにしましょうか。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング