ダウは+38、ナスは-15となりました。
ナイトセッションは+10円の21340円で引けています。
日足で75MAを超えてきた日経225先物ですが、このまま上の動きが続くのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値同値の上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線と同価格帯にあります。
60分足は上昇トレンド、15分足はトレンドレスという動きになっています。
20520円からの強い上昇は21380円jまでとなりました。
21380円で60分足のピークが確定し、60分足は下落波動に転換しています。
直近安値である20520円から21380円までは91本の上昇でした。
※ドリームチャートですと60分足直近ボトムは20520円になっていますが、トレードステーションですと20730円がボトムになります。
これは時間の区切りがソフトによって異なるために起きる現象です。
20730円がボトムだと考えると21380円までは64本の上昇です。
21380円からの下落はここまで5本です。
下落波動に転換したばかりということですね。
総合的に考えて上有利であり、買いをメインに考えていけるチャートですが、
60分足の調整が始まったばかりですので、しっかりと調整を待ちたいですね。
寄り付きからすぐに買うのではなく、調整が進むのを待つことにしましょうか。
ただし、今週末はメジャーSQなので、今日明日というのは、荒い動きになる可能性があります。
値動きをしっかりと見ながら対応していきたいですね。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング