ようやく動き出したという感じですね。
ナイトセッションではこの上昇が続くのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値同値の上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
両方の足が上昇トレンドで揃いました。
そして株価は75本移動平均線の上という強い動きになっています。
総合的に考えて上有利であり、買いを考えていけるチャートになりました。
ようやくボックス圏の動きからの脱出となりましたね。
一定の値幅内で動いていた株価がブレイクすると大きく動き出す可能性が高くなります。
そうなると、ナイトセッションでは上への動きが続く可能性が高いということになります。
現在は、すべての分足が上をむいて揃っている状況です。
分足のトレンド判断および、波動の向きを見てみましょう。

※上記の図はトレードステーションで作成しています。
すべての時間軸が上昇トレンドの上昇波動になっています。
つまり、ボックス圏の動きを上にブレイクして上昇トレンドになり、そのまま上昇波動が続いている状況です。
ここからの方針は、一番短い時間軸である5分足の調整から考えていくことになります。
5分足を見てみましょう。

20630円からの上昇は20700円までとなっています。
高値引けの状態ですね。
まずは、この上昇波動における調整(押し目)を見ていくことになります。
ピークが出ずにアヤ押しで調整終了となり、再上昇する可能性も頭に入れておかねばなりません。
寄り付きからのアヤ押しを待って買うという方針からのスタートとしましょうか。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング