20580円から80円戻して再下落かという動きでしたが、下がらずに終了。
ナイトセッションではどうなるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は75本移動平均線と同価格帯にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
60分足は上昇トレンド、15分足は下降トレンドと逆の動きになっています。
60分足の株価は75本移動平均線と同価格帯にあります。
今の動きが60分足の調整だとすれば、ここまでが調整の限界と考えて良さそうです。
ここから下がるようですと、60分足の調整から下落転換になってきます。
60分足のメインに考えるのであれば、この75MAを割り込まずに上昇する場面を買うという方針になります。
15分足をメインに考えると寄り付きから上昇せずに下落する場面を売るということになります。
これが基本の方針ですね。
ただし、今晩はニューヨーク市場がお休みなんですよね。
ニューヨーク市場が休みのときのナイトセッションは動かないことが多くなります。
動かない可能性が高い日に無理して売買をする必要はありませんね。
今晩のナイトセッションはお休みにしましょうか。
また、明日楽しみましょう。
お疲れ様でした♪
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング