ナイトセッションではエントリーチャンスはやってくるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線と同価格帯にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線の上にあります。
60分足は下降トレンド、15分足はトレンドレスという動きです。
15分足はトレンドレスで株価は75本移動平均線の少し上にあります。
上有利になりつつあります。
60分足は下降トレンドにおける下落波動です。
20310円までの下落に対する調整が20530円までとなり下落波動になった状態です。
そして下落波動は20350円まで下落していて、今後20530円を上回ると上昇波動に転換します。
下落波動が継続するためには20530円を上回ってはいけないのですね。
ナイトセッションが始まると、60分足の上昇波動への転換値は20500円に変わります。
20510円が付くと下降トレンドからトレンドレスになるということです。
そして20530円を超えると上昇トレンドに転換します。
下への動きが継続するためには、ナイトセッション寄り付きから上昇することなく再下落開始になってこないと厳しいということになります。
ナイトセッションでは、15分足75MAを割り込む動きになるのであれば売りを考えていくことにします。
20530円を超えてくるのであれば買いを考えていきましょうか。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング