どの様に見るのかが不明ということです。
次の画像が確認画面です。

大きな赤枠で囲っている部分が60分足のトレンド及び、波動確認画面です。
一番上が年月日、時間を表示しています。
9:45時点の60分足の状況ということです。
高値の推移は20600-20550となっていて、切り下げていることを表示しています。
安値の推移は20380-20310となっていて、こちらも切り下げていることを表示しています。
高値安値共に切り下げなので、下降トレンドとなります。
下降トレンド、上昇波動となっている上昇波動の部分ですが、これは短期波動の向きを表しています。
次のチャートをご覧ください。

20310円のボトムまで確定してます。
ボトムが確定してるというのは上昇波動になっているということです。
今後ピークが確定すると下落波動になります。
つまり、9:45の時点では下降トレンドにおける上昇波動ということになるのです。
確認画面の一番下には、波動の転換値が表示されています。
20420円になっていますので、今後20420円を割り込むと上昇波動から下落波動に転換するということです。
現在の足は20420円を割り込み20360円まで下がっています。
つまり、下落波動に転換することが決まったということです。
表示画面では上昇波動のままですが、今の足が確定すると表示画面も下落波動に変わります。
ザラ場が始まるのは8:45なので、60分足のローソク足が確定するのは9:45 10:45となるのですね。
よって、トレンド確認画面では10:45になると画面上でも追認されることになります。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング