為替はどうなっているのでしょうか。
ドル円チャートを見てみましょうか。
4時間足

1時間足

4時間足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
為替価格は75本移動平均線の下にあります。
15時間足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレスですが、
2つ前の安値も割り込んでいるので実質下降トレンド。
為替価格は75本移動平均線の下にあります。
両方の足が下降トレンドで揃っていて為替価格は75本移動平均線の下という弱い動きです。
4時間足は下降トレンドにおける下落波動でトレンド方向への動きとなっています。
1時間足は実質下降トレンドにおける上昇波動です。
つまり、1時間足は調整(反トレンド)の動きということになります。
そして、1時間足は25MAの少し下からの反落の動きになっています。
この動きは調整からの再下落開始ということになりますね。
つまり、売りのエントリーポイントということになります。
ロスカットはボトムが確定した上ヒゲのある陽線の高値105.799円を超えたところに設定することになります。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング