ナイトセッションでは上に行くのか下に行くのか微妙なチャートになっているようです。
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

トレンド及び波動の状況

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレスですが、
2つ前の高値も超えているので実質上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線と同価格帯にあります。
60分足は上昇トレンドにおける下落波動で調整示唆。
15分足は下降トレンドにおける下落波動でトレンド方向。
ちょっと弱い動きになってきました。
60分足はアヤ押しから通常の調整に入っています。
ナイトセッションでは20790円までの上昇がありましたが、その後揉み合っていた20600円台半ばに戻ってきています。
ちょっとはっきりしない動きになっていますね。
総合的に考えてトレンドレスであり、様子見にするのが良さそうなチャートです。
ナイトセッションは様子見からのスタートとしましょうか。
買いを考えるのは20700円を超えて、60分足が上昇波動に転換してからにしたいと思います。
売りを考えるのは60分足75MAを割り込んでからとします。
それまでは様子見ですね。
まあ、3連休前なので無理して売買をしなくてもいいでしょう。
今週も楽しく相場に参加することができました。
これも相場の神様のお陰です。
相場の神様に感謝いたします。有り難うございます。
そして、いつもブログを見ていただいている皆様にも感謝です。
来週はお盆休みをいただきますので、ブログはお休みさせていただきます。
お盆明けにまたお会いしましょう。
楽しい週末、楽しい山の日、そしてお盆休みを満喫してくださいね。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング