ナイトセッションでは上に行くのか、それとも下に行くのか。
微妙なチャートになってきているようです。
それではチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線の下にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は75本移動平均線のすぐ下にあります。
両方の足がトレンドレスで揃っています。
そして、両方の足がY波動という形になっています。
高値の切り上げは40円。安値の切り下げは20円です。
どっちつかずの動きですね。
移動平均線との関係から考えると、若干下有利という感じでしょうか。
しかし、積極的に売りたいと思えるチャートではありません。
ナイトセッションでは売りから考えていくことになりますが、わかりづらければ見ているだけでもいいでしょう。
20340円を割り込む動きになるのであれば、大きな下落になる可能性があります。
まずは、20490円を超えずに下落する場面を売るという方針で良さそうですが、枚数は少なめで。
試し売りという枚数で売ってみたほうがいいですね。
※16:34
20490円を超えずにと書いていますが、20540円の間違いです。
20540円を超えずに下落する場面を売る。という方針です。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング