ダウは-22、ナスは+43となりました。
ナイトセッションは+-0の21510円で引けています。
大きな値動きのなかったナイトセッションですが、今日の日中は動いてくるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線と同価格帯にあります。
両方の足が下降トレンドで揃っています。
60分足の株価は75本移動平均線の下ですが、15分足の株価は75本移動平均線と同価格帯にあります。
60分足を見ると21660円から21440円までの下落に対する戻しになっていて、220円の下落に対して90円の戻しです。
40.9%の戻しですね。
15分足を見ると21540円から21440円まで100円の下落に対して21530円まで90円の戻しです。
90%戻しということになります。
総合的に考えて下有利であり、売りをメインに考えていけるチャートなのですが、
強い下降トレンドという動きではありません。
徐々に値を下げているという感じです。
上への動きが出ると一気に上に戻るということもありそうです。
まずは、売り場探しからのスタートとしましょうか。
15分足直近高値21540円を超えられずに下落するのであれば売ってみたいですね。
ただし、エントリー枚数は少なめで。
21540円を超えてくるようであれば、15分足の調整から60分足の調整に移行しますので、
しっかりと抵抗帯で売りたいですね。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング