調整からの下落は100円でした。
ちょっと物足りない感じですね。
ナイトセッションではもう一度下への動きになるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレスですが、
2つ前の安値も割り込んでいるので実質下降トレンド。
株価は75本移動平均線の下にあります。
両方の足が下降トレンドで揃っていて、株価は75本移動平均線の下という弱い動きです。
この動きであれば通常は売りのみを考えていけばいいのですね。
しかし、日中は調整からの下落になりましたが、安値は21480円までだったのです。
60分足直近安値は21460円です。
ここを割っておきたかったですね。
21460円を割れずに上に行くとまだ上の目があるということになります。
それでも下有利ですから売りをメインにかんがえていくことにしましょうか。
現在の動きは60分足で見ると、21660円までの調整からの再下落中ということになります。
21460円を割り込むと大きく下落する可能性があります。
15分足は上昇トレンドからの下落転換になってきています。
動きとしては下への動きになっていますので、大きくもどしてはダメなんですね。
21660円から21480円までは180円の下落です。
下への動きになるのであれば、この下落に対して半値戻しまでが目安でしょう。
そうなると、戻しの目安は21570円です。
21570円近辺よりも上に行かずに下落する場面を売るという方針からのスタートとしましょうか。
21600円を超えるような動きになるのであれば様子見にします。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング