ダウは+69、 ナスは+17となりました。
ナイトセッションは下落して-40円の21680円で引けています。
昨日一昨日と21000円台後半での動きになった日経225先物ですが、
今日も強い動きが続くのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレスですが、
2つ前の安値を割り込んでいるので実質下降トレンド。
株価は75本移動平均線と同価格帯にあります。
両方の足のピークボトムによるトレンド判断が下降トレンドで揃いました。
下降トレンドというのは、弱い動きということです。
弱い動きであるならば売りをメインに考えていくのがセオリーです。
ここで移動平均線との関係を見てください。
60分足は株価は75本移動平均線の上にあり、上有利です。
昨日一昨日の動きを否定するような動きにもなっていません。
60分足は下降トレンドなのですが、さほど弱いチャートではないのですね。
15分足の移動平均線との関係は、移動平均線と同価格帯に位置しています。
ナイトセッションでは75MAの下になったものの引けに戻しています。
こちらも弱いというほどの動きではありません。
総合的に考えて、トレンドレスという感じでしょうか。
両方の足がピークボトムによる判断で下降トレンドになっているのですが、
売れる動きではありません。
しかし、下降トレンドですから買うのもためらいますね。
今日は様子見からのスタートということにしましょうか。
寄り付きから上昇して21730円を超えてくるようであれば買いを考えていくことにします。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング
6月5日発売開始
「リピート系自動売買・裁量トレードのトリセツ」
~僕が億り人になれた理由~