多数の応援クリックありがとうございます。心から感謝いたします。→ブログ村 先物取引ブログ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ドル円のチャートをご覧ください。(クリックすると拡大します。)

ドル円は下降トレンドの下落波動という弱い動きが継続しています。
今回の下落はどうは非常に長い期間の下落波動になっています。
今日で下落波動になってから20日目になっています。
107円台に入ってからは下げ渋っていますが、上昇することはできずにいます。
下落に対する時間の調整という動きですね。
この動きが時間の調整であるならば、時間の調整が終了すれば下への動きになる可能性が高いでしょう。
このまま下を見ていけるチャートです。
日経平均先物のチャートをご覧ください。(クリックすると拡大します。)

日経平均先物の高値の推移は21490-22370と切り上げています。
安値の推移は20680-20280と切り下げています。
高値切り上げ安値切り下げのトレンドレスという動きです。
ただし、安値は直近安値より更に安いそれ以前の安値20290円を割り込んでいますので実質下降トレンドということになります。
つまり、現在は実質下降トレンドにおける短期上昇波動ということになります。
ここから下落波動に転換するのは今日の安値を割り込んだ時点です。
明日20850円以下を付ければ下落波動に転換します。
下落波動に転換するということは、ピークが確定するということです。
ピークは6月12日の21260円になってきます。
ここでピーク確定となると、高値(ピーク)の推移は22370-21260となります
高値が切り下がるということです。
そうなると、高値切り下げ安値切り下げの下降トレンドになるのですね。
現在も実質下降トレンドですが、高値確定となれば、実質下降トレンドではなく、通常の下降トレンドということになります。
つまり、下降トレンドにおける短期下落波動ということです。
この動きはトレンド方向への動きに戻ったということになります。
このまま下を見ていけるチャートであり、中期的にも下を見ていくことになりますね。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
今日もブログを見に来ていただきありがとうございます感謝します。
おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング
いつも応援り有り難うございます。
このブログの中でひとつでも良かったと思えることがあったらランキングクリックしていただけると嬉しいです。