「リピート系自動売買・裁量トレードのトリセツ」
~僕が億り人になれた理由~
先週末のニューヨークは上昇。
ダウは+263、ナスは+126となりました。
ナイトセッションも上昇して+130円の21050円で引けています。
ついに21000円台に戻った日経225先物ですが、このまま上への動きが続くのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足

15分足

ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)

60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
両方の足が上昇トレンドで揃っています。
そして株価は75本移動平均線の上という強い動きです。
総合的に考えて上有利であり買いをメインに考えていけるチャートになっています。
現在の動きは、両方の足が上昇トレンドで揃っていて高値更新している状況です。
15分足は21060円でピークが確定し、上昇トレンドの下落波動という動きになっていますが、
これはナイトセッション引け間際の動きで下落波動に転換しているのですね。
上昇トレンドの下落波動ですから価格の調整だと考えたくなりますが、
ナイトセッション引け前はヨコヨコであり、この動きは時間の調整だと考えたほうがいいですね。
つまり、現在は21060円までの上昇に対する時間の調整になっているということです。
この時間の調整から上への動きになると非常に強い動きだということになります。
時間の調整からの上昇を買うという方針から見ていくことになりますが、
ナイトセッション引け前の出来高が少ない時間での時間の調整ですので、無理して買いたくないですね。
ここはしっかりと価格の調整になるのを待ってからの買い場探しとしましょうか。
もしくは、時間の調整から上に動いた後のアヤ押しを待っての買いという方針で見ていきます。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです

にほんブログ村

ブログランキング
6月5日発売開始
「リピート系自動売買・裁量トレードのトリセツ」
~僕が億り人になれた理由~